著作者:Michael Benatar
美しい髪を作りだす条件には、
- 頭皮環境が整っている事
- 毛周サイクルが乱れていない事
この2つがとても大切です。頭皮の環境が悪ければ髪の毛が育ちませんし、毛周サイクルが乱れていればそもそも髪を作りだそうともしてくれないのです。
毛周サイクルって何?という方は⇒抜け毛はなぜおきる?毛周サイクルとは?に詳しくのせているので見てみて下さいね。
この大切な毛周サイクと頭皮環境は、もしかするとあなた自身の日常の中で乱れている恐れがあります。
頭皮や髪の毛を危険にしているのは自分自身かもしれないという事。
考えられる原因をあげていきますので心あたりのある方は改善していきましょうね。
目次
日常生活が原因で薄毛になっているかも?
食生活で髪の毛があぶない!
体内におこるトラブルはすべての原因がここに大きく関係していいると言えるほどですが、やはり抜け毛・薄毛にも食生活がおおきくかかわってきます。
ここで気をつけるべき食べ物は脂肪分が高いもの・お菓子などです。
- 揚げ物
- お肉
- ジャンクフード
などが代表的ですね。
皮脂が過剰に分泌してしまうようになると、皮脂腺がつまり、髪の毛の成長をさまたげ、抜け毛を助長する事にもつながってしまうのです。
この脂は頭皮の邪魔をする厄介者になってしまいます。
抜け毛予防をしたいならば、バランスの良い食事はもちろんの事です。
そして、髪の毛の主成分ともなっているタンパク質の摂取もお勧めします。
しかしこの時に、お肉などの動物性ではないタンパク質を選ぶと良いでしょう。
髪の毛に良質なタンパク質は主に大豆や納豆がお勧めですよ!
夜の睡眠不足が原因!昼間にたっぷり寝ても無意味!
睡眠不足も抜け毛・薄毛の大きな原因となります。
実は髪の毛の成長は夜におこなわれており、昼間は成長していません。
昼間にたっぷり寝ればOK!という話しには残念ながらならないのです。
育毛に効果的な睡眠時間は22時~2時の間。
髪を作りだす細胞などがこの時間に活発に働くと言われています。
喫煙をすると毛根に栄養が届かない
全てにおいて言える事ですが、もちろん抜け毛予防にも喫煙は良くありません。
ニコチンは血管を収縮させ、血液の巡りを悪くさせてしまいます。
頭皮にも血液に含まれた栄養がおくられて、しっかりした毛周サイクルを保っているのに、喫煙が全て壊してしまうのです。
タバコをやめてもすぐに毛周サイクルが正常になり、毛がはえる訳ではありませんが、小さな積み重ねの一つ一つが原因になり、見直す事で改善していきますよ。
少しでも害のあるものは排除していかなくてはなりません。
ためたストレスを解消する!
ストレス=ハゲというほどストレスは懸念していますよね。
ストレスがたまると自律神経が乱れ、老化を促進する活性酸素が発生し、血行を悪くさせ、ヘアサイクルに影響を与えてしまいます。
しかし、ストレスとは無縁。だなんて人間はそうそう居ません。
できるだけ自分にあった方法でストレス解消をしていって下さいね。
薄毛女性の【毛が生えるサイクル】さまたげる原因!改善方法は?まとめ
上記に当てはまってドキっとした方、まずは生活改善を心がけてみては?
あなた自身の日常の中で頭皮環境・毛周サイクルが乱れている恐れがあるという事は、自分次第で改善していく事ができるという事でもありますから。